マリンバ奏者・ドラマー・パーカッショニスト
嶋崎雄斗 / Shimazaki Yuto
1986年7月15日生まれ。千葉県習志野市出身、東京都練馬区在住。
幼少よりマリンバを、中学よりドラムを始める。
武蔵野音楽大学音楽学部ヴィルトゥオーソ学科、同大学院ヴィルトゥオーソ・コース卒業。
在学中より都内を中心にプロ活動を開始し、マリンバ、ジャズヴィブラフォン、ドラム、各種パーカッション、オーケストラ、吹奏楽などオールジャンルの演奏家として日本各地で演奏を行う。
電子マリンバ「malletKAT」モデルプレイヤー。
KADOKAWAより販売中のアニソン×マリンバCDアルバム「MARIMBA Cover Collection -Virtuoso-」全ての編曲と演奏を担当。
レインボウ21 サントリーホール デビューコンサート「打楽器音楽、その創造と継承」、日本打楽器協会設立30年記念「打楽器の祭典」など打楽器関係のコンサートに多数出演。
2015年には韓国で行われた友好祭に東京代表パフォーマーとして出演。
劇場版「艦これ」PV、めざましクラシックス等メディア公演にも出演。
子供の指導にも熱く、毎年数多くの学校や講習会で打楽器指導を行う他、音楽高校や音楽大学受験レッスン、子役モデルやタレントへの打楽器レッスンも対応。
菅長学園マリンバ講師、渋谷区青少年吹奏楽団パーカッション講師。
吹奏楽コンクール、アンサンブルコンテスト、ソロコンテスト、他各種コンクール審査員。
劇音楽や打楽器アンサンブルの作曲を数多く手掛け、演劇、朗読劇、アニメ作品、展示会などに楽曲を提供。
多数の打楽器アンサンブル作品が出版され、国内各地のコンサートやコンテスト他、海外のコンサートでも演奏されている。
これまでに打楽器を磯田裕美、高橋美智子、重奏を高橋美智子、吉原すみれ、中谷孝哉、ソルフェージュを佐々木邦雄の各氏に師事。
【演奏団体】
打楽器アンサンブル〝東京 percussive pedia″(代表)
夫婦マリンバ・デュオ〝Marimbeat″
サックス・ピアノ・パーカッショントリオ〝Sapeur″
【受賞歴】
第13回JILA音楽コンクール 打楽器部門 第2位
第18回クラシック音楽コンクール 打楽器部門 第3位(最高位)
第4回ムジカ・サンタンジェロ新人オーディション 新人優秀賞
第6回日本ルーマニア国際音楽コンクール 第3位
【初演】
佐々木邦雄作曲「ピアノとマリンバのためのハッピーダンス」「INNOVATION」
羽根玲夢作曲「3つの色」
【Twitter】→ https://twitter.com/yuto_shimazaki
【YouTube】→ https://www.youtube.com/user/marmar0715
【stand.fm(ラジオ)】→打楽器奏者・嶋崎雄斗のラジオ日記
~打楽器による感動と笑い~
嶋崎雄斗主催の打楽器アンサンブルグループ。
コンサートから芸術鑑賞会、子供向け音楽イベントまでお任せ下さい!
誰もが知っている有名曲のアレンジや笑いを取り入れたパフォーマンスで、打楽器の魅力を存分にお楽しみいただけます。